無料ウェビナー9/26開催! エリアアグリゲーション技術/蓄電池によるエネルギー需給調整
日新電機のエネルギーソリューションをご紹介する無料ウェビナーを開催しますので、是非ご参加ください。
無料ウェビナー開催! 9/26(金)13:30-14:30
日新電機のエネルギーソリューション
エリアアグリゲーション技術/蓄電池によるエネルギー需給調整
└日時:2025年9月26日(金)13:30-14:30
└形態:オンライン講演(zoom)
└費用:無料 ※事前登録が必要です
[テーマ1] 脱炭素社会を実現するエリアアグリゲーション技術
再エネ主力電源化、2050年脱炭素に向け、再エネ導入拡大とエネルギーの地産地消が求められています。
地域に分散している蓄電池・エコ給湯器・EV充電器などの低圧リソースを遠隔で自動制御し、太陽光発電を効率的に活用できる話題のサービスをご紹介します。
地域に分散している蓄電池・エコ給湯器・EV充電器などの低圧リソースを遠隔で自動制御し、太陽光発電を効率的に活用できる話題のサービスをご紹介します。
このような方におすすめ
〇再エネ地産地消を検討したい
〇脱炭素先行地域に取り組みたい
〇PPA事業者向けソリューションを探している
[テーマ2] 蓄電池を活用したエネルギー需給調整の新戦略 ~需要家向け/系統用蓄電池の可能性~
再エネ主力電源化と系統安定化の両立が求められており、その対策として分散型電源を需給調整のために活用する仕組みや蓄電池の導入・活用が注目されています。
需要家VPPや系統用蓄電池など、蓄電池活用の新しい可能性をご紹介します。
需要家VPPや系統用蓄電池など、蓄電池活用の新しい可能性をご紹介します。
このような方におすすめ
〇蓄電池の活用率を上げたい
〇蓄電池を検討中(省エネ・PV併設・BCP)
〇DR参加できるアグリゲータを探索中
〇系統用蓄電池事業を検討中
参加申し込み・過去開催資料
▶ 参加申し込みはこちら
▶ 過去の開催資料はこちら
▷ その他の日新電機が提供するソリューションはこちら
※エリアアグリゲーションは株式会社ネクステムズの商標です。