NISSIN ELECTRIC キャリア採用サイト

メニュー

研修制度

人材育成

社内教育の専門部署「人材開発部」を設け、事業ビジョンに沿った能力の開発と社員一人一人のキャリア形成を支援しています。
教育体系「日新アカデミー」
「日新アカデミー」とは、日新電機グループの教育・研修体系の総称です。階層別・職種別にカリキュラムを用意し、全ての社員が必要な教育を計画的に受けられる体制を整えています。
主な講座一覧
  ビジネススキルコース 技術・技能コース 部門内
管理社員
  • 日新経営者ゼミ(経営知識・課題実践)





  • 事業戦略研修
    (フレームワーク・課題実践)
  • 日新チェンジマネジメント研修
    (マネジメント変革)
  • 管理社員スキルアップ研修
    (マネジメント力向上)
  • 新任管理社員研修
    (マネジメント)















  • 管理技術/基礎技術
  • コア技術・先端技術
  • 電力・環境システム
  • 高度技術者育成カレッジ
  • 高度技能者育成カレッジ
  • CSカレッジ
  • 品質教育


(




)











主任級社員
  • 主任スキルアップ研修
    (問題解決・ファシリテーション)
  • 新任主任研修
    (リーダーシップ・人事考課)
一般社員
  • 専任社員研修
    (コミュニケーション・問題解決)
  • 入社5年目・8年目研修
  • 基幹社員研修
    (コミュニケーション・問題発見)
  • 入社2年目・3年目研修
新入社員 新入社員研修/キャリア採用者研修
全員教育
・研修
理念・ビジョン・コンプライアンス・安全・人権・メンタルヘルス・セキュリティ・SDGs
ジョブローテーション制度

より幅広い仕事の経験を得てさらに能力アップできるよう、ジョブローテーションを行っています。特に若手の間は3~5年に1回を目安に部署を異動して、さまざまな経験を積んでいくことになります。

自己啓発の支援

さらに自分の能力を磨きたいという人のために、通信教育・eラーニング、資格取得について、費用援助制度を整えています。

  • 通信教育・eラーニング:任意受講。修了時には会社より一部費用援助があります。
  • 資格取得:援助金支給対象資格には、費用援助(全額もしくは半額)があります。

福利厚生

両立支援制度

高い技術力、良質なサービスの源は「人材」です。ライフステージの変化があっても働き続けられる環境を整備えています。
育児支援制度
育児休職 子供が満1歳になるまで(やむを得ない事情があれば満2歳まで)取得できます。
育児時短 小学校3年修了前の子供を養育するため、1日6時間まで労働時間を短縮できます。
育児フレックス 小学校6年修了前の子供を養育するため、フレックスタイム制度を利用できます。
子供の看護休暇 小学校就学前の子供を看護するため、年間5日間利用できます。
(子供が2人以上の場合は年10日)
働く時間の配慮

本人の申し出により、下記の制度を利用できます。

  • 時間外労働の免除(子供が3歳になるまで)
  • 時間外労働の制限(年間150時間以内)
  • 深夜勤務の免除(子供が小学校に入学するまで)
介護支援制度
介護休職 介護対象者1人につき、通算365日まで取得できます。
介護時短 1日6時間まで労働時間を短縮できます。
介護フレックス フレックスタイム制度を利用できます。
看護休暇 年間5日間利用できます。(対象となる家族2人以上の場合は年10日)
働く時間の配慮

本人の申し出により、下記の制度を利用できます。

  • 時間外労働の制限(年間150時間以内)
  • 深夜勤務の免除

独身寮

満27歳までの社員は独身寮の利用が可能です(通勤圏内の方除く)。
寮費 10,000円+電気代 ※ガス・水道代は会社負担、インターネットは自己負担
食事 社有寮のみ朝食・夕食提供あり ※食費は利用分自己負担
男性 社有寮:京都、群馬
借り上げマンション:東京、大阪、愛知
女性 借り上げマンション:京都、群馬、東京、大阪、愛知

よくある質問

  • 社員の平均年齢、平均勤続年数を教えてください。

    平均年齢、平均勤続年数は募集要項に記載しておりますのでそちらをご確認ください。
  • 独身寮はありますか。

    あります。詳細はこちらをご覧ください。
  • 休日、休暇について教えてください。

    休日は原則、完全週休2日制(土・日・祝日)で、ゴールデンウィーク・夏季・年末年始には7~9日間の休日があります。休暇は、有給休暇、特別休暇(慶弔関係など)、ゆとり休暇、誕生日休暇などがあります。
  • 出産・育児・介護を支援する制度はありますか。

    あります。制度の整備だけでなく、環境づくりも支援し、アドバイザーの配置もしています。産前・産後休暇、育児・介護休職、育児・介護短時間勤務、育児・介護フレックスタイム制度などを整えており、2012年に仕事と子育ての両立を推進する企業として厚生労働省から「くるみん認定」を取得、2020 年12月には、より高い水準の取り組みを行った企業が認定される特例認定「プラチナくるみん」を京都府下では12番目に取得しました。また、2016年には女性が活躍する企業として、京都府内の製造業者で初めて「えるぼし2つ星」を取得しました。