NISSIN ELECTRIC

日新電機株式会社

職種紹介 ~社員インタビュー~一覧に戻る

  • 2012年4月入社
  • 2012年4月入社

2012年4月入社

2012年4月入社
福井大学大学院 工学研究科
電気・電子工学専攻 卒
職種 研究

次世代の電力供給システムの
開発を担う
日新電機版スマートグリッドであるSPSSR(Smart Power Supply Systems)の研究に参画しています。SPSSRとは太陽光発電・発電機・リチウムイオン蓄電池などの多様な分散電源を組み合わせて、省エネと電力の安定供給、電気エネルギーの地産地消を実現する次世代の電力供給システムです。
日新電機の前橋製作所で研究を進めており、私はコンピューター上でその環境を再現しながらさまざまなシミュレーションをしています。
世の中に無いものを作り出す
世の中に無かったものを生み出せるのは研究職の大きなやりがいです。
新しいものを作るためには仮説・検証とシミュレーションを繰り返し行う必要がありますが、それには膨大な時間と準備が必要になります。学生の頃の研究と比較して時間は限られていますし、研究の成果がどれだけ事業に貢献するかも厳しく問われます。
こういった壁を乗り越えて、世の中に新しい価値を提供するために今後も努力を怠らないつもりでいます。
自分の知識を活かすことができ、
働きやすい
就職活動時は、大学で専攻していた電気電子工学の知識を活かせる仕事がしたいと考えていました。
日新電機のことは研究室の先輩から教えてもらったのがきっかけでしたが、これまで培ってきた電気の知識が活かせることと、休みが多く仕事とプライベートが両立しやすいと考えたことから入社を決めました。
現在の研究グループに配属されてからはパワーエレクトロニクスの知識が求められます。私は学生時代にこのパワーエレクトロニクスに対して非常に苦手意識を持っていて、配属された当初は苦労しました。しかし、入社後の研修や配属先の部署での実習が充実していたので、仕事に必要な知識を身に付けることができました。
今後もさらなる研さんを積もうと思います。
アクティブに活動してリフレッシュ
休日は会社のバスケットボール部で活動しています。他にも社会人バスケットボールクラブに所属し、オフの時間を楽しんでいます。
また観光地や渓流、高原が好きで、バイクでよく遠出をします。休日はとにかくアクティブに活動するようにしていて、一番リフレッシュできる方法だと思っています。
就活生へのアドバイス
魅力的に見える仕事や企業ばかりにとらわれないように気を付けてください。仕事とは分からないもので、自分が向いていると感じた仕事でも、思いのほか結果が伴わないこともあります。後になって他の仕事を選べば良かったと後悔しないように、いろんなことに目を向けながら、自分の可能性をもっと追求してほしいと思います。
普段は注目していない仕事や、自分とは関係無さそうな業界に目を向けることで、思いもしない縁に恵まれるかもしれません。