2021.05.19
新中長期計画「VISION2025」 ~「日新一新」の合言葉のもと、ひと・組織・事業の変革に取り組む~
日新電機株式会社(本社:京都市右京区、社長:齋藤成雄)は、この度、2021年度から2025年度までの5カ年を対象期間とする当社グループの中長期計画「VISION2025」を策定しました。
【概要】
当社グループは、100年を超える歴史の中で培われた「事業の精神」に基づき、ステークホルダーとの確かな信頼関係構築を「行動の原点」として、多元的な価値軸を持って企業活動を推進し、「社会と産業の基盤を支える企業活動を通じて、環境と調和し活力ある社会の実現に貢献する」というSDGs(持続可能な開発目標)にも通じる企業理念の実現を目指しております。
2021年4月にスタートした新しい中長期計画「VISION2025」では、「多様な価値観が尊重され、チャレンジ意欲を持った活動ができる環境のもと、一人ひとりが社会に貢献している事を実感でき、確かな技術力で持続可能な未来を創造する企業グループ」にさらに生まれ変わることを目指して、「日新一新」の合言葉のもと、ひと・組織・事業の変革に取り組みます。
脱炭素社会の到来や再生可能エネルギーを中心としたエネルギーの分散型電源化、国内の少子高齢化や新型コロナウイルス感染症による働き方の多様化など、さまざまな社会変化をビジネスチャンスと捉え、SDGsを中核に据えた下記の成長戦略とそれを支える事業基盤強化に取り組み、2026年度以降の成長に向けた先行投資も積極的に行い、持続可能な地球環境とあらゆる人々が活躍する社会の実現に貢献してまいります。
【成長戦略】
①環境配慮製品の拡大
②分散型エネルギー対応
③再生可能エネルギー対応
④DX(デジタルトランスフォーメーション)の製品・事業への適用
⑤新興国環境対応需要の捕捉
⑥EV(電気自動車)拡大に伴う事業拡大
[本件に関するお問い合わせ]
こちらのフォームよりお問い合わせください