2023年ニュース一覧

2023.11.08 京都の伝統産業支援などに関する連携協定を締結 ~伝統技術の継承と未来の担い手育成を支援~
2023.10.06 きょうと生物多様性パートナーシップ協定を締結 ~生物多様性保全事業への支援~
2023.10.02 2023年度秋の入社式 社長挨拶(要旨)
2023.09.28 スーパーユニバールマルチ1号機を納入 ~業界初!異容量を1ユニット化した超コンパクトタイプのコンデンサ設備~
2023.09.27 【展示会出展情報】「京都スマートシティエキスポ2023」に出展いたします
2023.09.26 「会社案内2023」発行のお知らせ
2023.09.12 再エネアグリゲーション実証で地域の脱炭素化・再エネの地産地消に貢献 ~本社工場に蓄電池システムを導入し、電力の調整力として活用~
2023.09.01 「地域での生ごみ堆肥の活用推進プロジェクト」に協力 ~京都市の脱炭素ライフスタイル推進の取り組みに寄付を実施~
2023.07.20 ナイジェリア電力ラゴス変電所向け132kV変電所設備を受注 ~ODAでナイジェリアにおける電力の安定供給に貢献~
2023.07.18 地方銀行・モノづくり企業各社とのアライアンスビジネス展開を開始 ~銀行ネットワークを活かし日本の技術力でASEAN需要対応を加速~
2023.07.14 サステナビリティ情報更新のお知らせ
2023.06.30 分散型再生可能エネルギー情報を収集・可視化・分析する実証実験の成果公表 ~リアルタイムに発電・需要やCO2排出量の予測を実現~
2023.06.21 風力向け変電所SCADA初納入、風車設備の監視制御と電力品質の安定稼働監視に寄与 ~産業向け中央監視制御システム「FACTMATE®-s1 EX」に機能を付加~
2023.05.30 リチウムイオン電池の劣化診断技術を開発 ~オンサイト・リアルタイムで高精度な解析を実現~
2023.05.22 新製品「電子線照射装置:EB-XW」販売開始 ~コンパクト化・メンテナンス性向上を実現~
2023.05.19 日新電機技報(2023年5月)「特集:2022年の技術と成果」掲載のお知らせ
2023.05.16 女性活躍推進法に基づく行動計画を公開します
2023.05.15 【展示会出展情報】「JECA FAIR 2023」に出展いたします
2023.05.12 役員及び執行役員の異動内定のお知らせ (270KB)
2023.04.27 京の生きもの・文化協働再生プロジェクト第32号認定 ~雨庭のさらなる展開で3件目の認定を受ける~
2023.04.26 当社株式の上場廃止に関するお知らせ
2023.04.19 産業向け中央監視制御システム「FACTMATE®-s1 EX」販売開始 ~監視情報量増加と保存期間延長でデータを活用した監視制御の利便性向上~
2023.04.03 2023年度入社式 社長挨拶(要旨)
2023.03.31 住友電気工業株式会社による当社株式に係る株式売渡請求を行うことの決定、当該株式売渡請求に係る承認及び当社株式の上場廃止に関するお知らせ (373KB)
2023.03.31 ベトナム市場向けファインコーティングサービス事業を強化 ~コーティング装置追加導入で膜性能向上・膜種拡大・納期短縮~
2023.03.30 スマートメーター・シティ向け国際無線通信規格 Wi-SUN FAN 大規模フィールド実証に成功 400 台の無線機による自律的ネットワーク構築、データ伝送を実現
2023.03.24 メディポリス指宿の地熱発電所に特高連系変電設備を納入 ~温泉の熱を利用した再生可能エネルギー活用促進に貢献~
2023.03.23 支配株主である住友電気工業株式会社による当社株式に対する公開買付けの結果に関するお知らせ
2023.03.22 複合環境センサ 統合アプリ開発・リニューアル機種販売開始 ~共通アプリでの一次診断で利便性向上!温度・湿度の測定性能もアップ~
2023.03.10 【展示会出展情報】「第13回[国際]スマートグリッド EXPO 春」に出展いたします
2023.03.07 ブランデッドムービー「HEAVY ELECTRIC 日新号」公開
2023.02.16 次世代スマートメーター/IoT向け国際無線通信規格Wi-SUN FANを用いた無線機1,000台の自律通信試験に成功 99.9%以上の通信成功率を達成し、高信頼なマルチホップネットワークを確立
2023.02.08 日新電機グループ社会貢献基金奨学金「2022年度奨学生交流会」を開催 ~未来の産業を支える技術系人材の育成に貢献~
2023.02.02 住友電気工業株式会社による公開買付け開始のお知らせ
2023.01.05 日新電機 松下社長/2023年 年頭の辞(要旨)