大切なお知らせ

PCBを含む電気機器への対応情報【2023年12月22日更新】

PCB廃棄物処理の義務

所有の機器からPCBが検出された場合、基本的に所有者の責任において管理・保管することが法律により義務付けられています。また、保有されているPCB含有機器は地方自治体への届け出も義務付けられており、廃棄物として処分する期限も設定されています。関係法規をご参照の上、事業エリアごとに定められた期限内に適切に対処してください(期限を過ぎますと廃棄処分できなくなりますので、早めの処置をお願い致します)。

微量PCB検出変圧器等への対応

所有の機器からPCBが検出された場合、基本的に所有者の責任において管理・保管することが法律により義務付けられています。また、保有されているPCB含有機器は地方自治体への届け出も義務付けられており、廃棄物として処分する期限も設定されています。関係法規をご参照の上、事業エリアごとに定められた期限内に適切に対処してください(期限を過ぎますと廃棄処分できなくなりますので、早めの処置をお願い致します)。

コンデンサ、リアクトル、放電コイル、計器用変成器などについても資料内に記載しています。

高濃度PCB使用機器一覧表

1972年以前に製造され、機器銘板に下表の用語の記載のある機器の電気絶縁油には、PCBが使用されています。
含有確認および証明発行については以下よりメールフォームにてお問い合わせください。

製品ごとの窓口が異なります。
確認に時間がかかる場合がありますので、製品ごとに該当窓口にお問い合わせください。

仕様・銘板記載の製造番号をお知らせいただけますと機器の特定がスムーズです。

電力用コンデンサ

対象 担当窓口
AF式
AFP式
不燃性油含浸
三塩化ビフェニール含浸
五塩化ビフェニール含浸
静止機器事業部(コンデンサ)
問い合わせフォームはこちら
メールアドレスをお持ちでない方は下記にご連絡ください
TEL:(075)864-8391
FAX:(075)864-8548

※コンデンサと併せて納入しているリアクトルについては、コンデンサ窓口にまとめてお問い合わせください。

変圧器・リアクトル・放電コイル

対象 担当窓口
不燃油入
AF式
静止機器事業部(変圧器)
問い合わせフォームはこちら
メールアドレスをお持ちでない方は下記にご連絡ください
TEL:(075)864-8382
FAX:(075)864-8333

計器用変成器

対象 担当窓口
A(型式記号が [A] で始まるもの)
不燃油入
AF式
電力機器事業部(変成器)
問い合わせフォームはこちら
メールアドレスをお持ちでない方は下記にご連絡ください
TEL:(027)251-1134
FAX:(027)254-1368

保護継電器(リレー)

対象 担当窓口
以下に記載されている1971(昭和46)年4月までの製造機器
PCB含有機器リストPDF(56KB)
(2023年12月22日更新)
ソリューションシステム事業部(電子機器)
問い合わせフォームはこちら

コンデンサ引はずし電源装置

対象 担当窓口
PCB含有機器リストPDF(60KB)

(2019年10月1日更新)

システム装置事業部
問い合わせフォームはこちら

遮断器

対象 担当窓口
当社の油遮断器に高濃度PCBは使用されていません。
ただし、低濃度PCBの可能性があるため廃棄時絶縁油の調査が必要です。
システム装置事業部
問い合わせフォームはこちら

問い合わせ先についてのご相談

問い合わせ先の判断が難しい場合は、以下にご相談ください。
TEL: (075)864-8913 FAX: (075)882-4125