ニュースリリース

事業展開

前橋製作所構内にGIS第二工場を建設 ~2026年10月竣工に向け安全祈願祭を開催~

日新電機株式会社(本社:京都市右京区、社長:西村 陽)は、前橋製作所構内(群馬県前橋市)に、受変電設備で使用されるガス絶縁開閉装置(GIS:Gas Insulated Switchgear)の第二工場の建設を決定し、2026年10月の竣工に向け8月27日に安全祈願祭を執り行いました。今回の投資金額は約16億円です。

前橋製作所では1963年の開設以来、60年以上にわたり受変電設備(開閉器や変成器)を提供してきました。2022年4月には、旺盛な受変電設備の需要に対応するため、最新の生産技術を活用して効率的な製造プロセスを確立し、生産性を高めたGIS第一工場を建設しました。
しかし、2023 年4月に導入されたレベニューキャップ制度による電力市場向けの増加や、半導体工場や風力発電所といった民需市場の堅調な成長に伴い、GISの需要が急速に高まっているため、メーカー各社は高操業、生産能力 の不足、長納期化の状況が続いています。また今後も、再生可能エネルギー普及の加速・拡大に伴う受変電設備のさ らなる需要の高まりが見込まれており、これら市場の変化に迅速に対応するため、GIS第二工場の建設を決定しました。

第二工場の建設により、国内におけるGIS供給能力を向上させ、急増する市場ニーズに確実に対応するために、当社の技術力と柔軟な生産体制を活かして競争力を維持し、お客様の期待に応える高品質な製品・サービスを提供してまいります。

【第二工場の概要】

所 在 地

群馬県前橋市総社町総社2121

竣工予定

2026年10月

建物概要

鉄骨造/地上1階建て

延床面積

1,275平方メートル

GIS第二工場完成イメージ

安全祈願祭

 

当社グループは中長期計画「VISION2025」において、事業基盤強化に取り組んでいます。本件は「モノづくり力の強化」「生産性向上」に寄与する事業活動の一つです。

参考

【用語解説】

【会社概要】

本件に関するお問い合わせ

お問い合わせはこちら

 

ニュースリリース一覧に戻る